開館時間は何時ですか
開館日は月曜休館日(祝日除く)以外の火曜日から日曜日の10時から16時までです。最終のご入館は15時30分までとなっております。
館内を見学するのに、どれくらい時間が必要ですか
館内ご案内ビデオ約15分、各展示室4部屋を約5分として20分、バラの時期や桜の時期のお庭の見学を約15分として、50分程を目安にご覧頂けます。
最寄駅はどこですか
東京メトロ有楽町線の護国寺駅か江戸川橋駅です。
鳩山会館は上記2つの駅の中間点にあり、両方共に徒歩7・8分です。
※「護国寺駅」利用の場合は、地上までエレベーターがございます。
障がいがありますが見学できますか
見学は可能です。 また、付添の方と同伴でお越し頂く事をおすすめ致します。
バリアフリーには対応していますか
申し訳ございませんが対応しておりません。
館内が狭いため、車いすご利用のお客様の見学用に室内用車いすを1台用意しています。事前にご予約くださるようお願い致します。ご予約の際、細部についてお問い合わせください。
見学は1階の一部と庭の一部になります。
お庭は持参の車いすで見学が可能です。
食事処や喫茶コーナーはありますか
お食事処はございません。 自販機で、コーヒー、紅茶等が購入でき、指定の場所でお飲み頂けます。
お弁当を敷地内で食べたいのですが
館内での飲食はご遠慮頂いております。
敷地内にありますお庭や坂の途中での飲食もご遠慮頂いております。ご了承下さい。
写真撮影をしても良いですか
館内には4部屋記念室がございますが、それ以外でしたら撮影可能です。
コスプレ等の衣装を着て撮影をしたいのですが
ご遠慮頂いております。また、モデルの方同伴での撮影もご遠慮下さい。
スケッチをしたいのですが
- 1)スケッチ場所が決められています。指定の場所でスケッチをお楽しみください。
- 2)築山に2か所スケッチ可能な場所を新設することができました。ご要望のありました「建物を正面」からスケッチすることができます。
- 3)場所を増設したのでスケッチは自由にできそうですが、念のためご予約をお願いいたします。下記の申込書に記入の上FAXでご送付ください。
- 4)個人のスケッチ希望も大丈夫そうなのでお申し込みください。大人数になった場合は、お互いに譲り合っていただきますようお願いいたします。
- 5)本館に向かって左側に左スポット(15名前後)、右側に右スポット(15名前後)、従来の収蔵庫前に7〜8名、35名前後がスケッチ可能となります。
- 6)築山は未整備な部分もあり滑りやすいので、十分にご注意ください。
- 7)やぶ蚊が多いと思われます。防蚊対策は各自で万全にするようお願いいたします。
- 8)敷地内でスケッチする場合は庭園外でも入場料をお支払い頂きます。
→スケッチの指定場所と注意事項はこちらをご覧ください。(PDF)
→スケッチ申込書はこちらをご覧ください。(PDF)
桜とバラの見ごろはいつですか
桜は3月下旬から咲き始め、4月初旬が見頃になります。
春のバラは5月上旬から咲き始め、中旬から6月初旬が見頃になります。
秋のバラは10月下旬から咲き始め、11月中旬が見頃になります。
※気温の変化により見頃の時期が変動します。お電話にてお問い合せ下さい。
ペットを連れて入館したいのですが
ペットの入館はお断りしております。 但し、障がい者の方同伴の補助犬については入館が可能です。
駐車場について
乗用車につきましては鳩山会館の坂を登りきった奥に2台の駐車場を用意してございます。
大型バスにつきましては鳩山会館の門を入ってすぐ1台のみ駐車頂けます。
※駐車場は無料です。大型バスの駐車は先着順となります。満車の際は回送にて対応くださるようお願いいたします。
団体予約について
20名様以上でお越しのお客様は団体割引になります。事前の予約が必要になります。
→ 団体見学申込書のダウンロード(PDF)
ご予約方法は上記の団体見学申込書をダウンロードして頂きFAX (03-5976-1800)にてご予約頂きます様お願い致します。
料金につきましては大人・65歳以上のシルバーは料金の100円引きとさせて頂きます。
動画・スチール撮影の貸出しについて
撮影可能日は休館日の月曜日9時から17時(祝日を除く)です。
ただし、1月〜2月、8月の休館中は修繕等に差障りがない場合、平日の撮影が可能です。
その他お問い合せがありましたら遠慮なく電話にてご相談下さい。
→貸出要項等は、こちらをご覧下さい。
|